10_30_201807:00am~_弱い西の風 _オフショア_コシ~ ハラ setムネ連日のオフショアでようやくイージーなビーチブレイクに戻ってきました。朝イチからオフが吹くクリーンなコンディションでしたが、全体的にサイズも下がりセット間隔も長くなっていました。それでも広範囲でポイントも点在しており、ゆっくり入れるようでした。潮が上げ出すと朝イチよりもブレイクが良くなりロングライドも可能でした。明日はもう少し下がりそうですが、午前中はクリーンなコンディションでやれそうです。30Oct2018WAVE info
10_29_201808:00am〜_弱い西の風 _オフショア_ムネ~ カタ set頭昨日は頭〜頭半ぐらいまでサイズアップしグランド・チャンピオンを決定するのに相応しいハードなファイナルデイになったようです。2日間吹き続けたオフショアで今日はサイズも下がり、落ち着いたファンウェーブになりました。平日ということもあり、このサイズとコンディションにしてはかなり人も少なく、どのピークも貸切に近い状態でした。明日も今日と同じようなサイズとコンディションになりそうですが、オフが強まるのでまとまったサイズで入れるのも明日で終わりかも。夜明けも寒くなってきましたが、早起きする価値はありそうです。29Oct2018WAVE info
10_27_201808:30am_強い西の風 _オフショア_頭~ 頭オーバーはるか南海上には猛烈な台風、九州・四国沖には前線があり快晴、オフショア、頭前後の波と3拍子揃った週末がスタート!コンディションは昨日よりまとまり、サイズも気持ちUP。トイレ前付近ではNSAグランド チャンピオン ゲームスを開催中。ランキング上位のみのエントリーですので最高のパフォーマンスを見せています。2日間、一方通行になりますが大会会場以外にもポイントも多く波も余っています。台風が多かった今シーズンの中でもベストなコンディションになりそうです。27Oct2018WAVE info
10_26_201807:30am_弱い北西の風 _オフショア_カタ~ 頭昨夜からのオフショアでうねりも整いコンディションがまとまってきました。台風の影響もあり波のサイズは今日も頭前後あり波数も十分。明日から開催される大会は見応えのあるヒートとなりそうです。週末は天気も良くオフショアが吹き続けるようなので、良いコンディションが期待できそうです。今週末は神武祭、大会、台風とイベント尽くしの週末となりそうです!26Oct2018WAVE info
10_25_201807:00am_弱い北西の風 _オフショア_カタ~ 頭昨日はうねりも整い良いコンディションで楽しめたようです。今日もサイズはカタ〜頭とキープしているが、うねりが変わったのか少しバラけた感じです。波数も多くパワーもありそうなので中級者以上なら遊べるようです。台風26号は猛烈な勢力を維持して台湾方面へ進路を取り日本への直接的な影響はなさそうですが、海上はしばらく波が高い状況が続きそうですのでご注意ください。24Oct2018WAVE info
10_23_201807:00am_北西の風 _オフショア_カタ~ 頭昨日よりサイズアップしているが、まだ台風のうねりではないようです。クローズではないがうねりが少しばらけてピークがはっきりしていないので、決して良いコンディションではありません。今夜のオフショアでうねりがまとまればよいのだが…23Oct2018WAVE info
10_22_201807:00am_弱い北西の風 _オフショア_ムネ~ カタ昨夜からのオフショアでうねりも整い昨日のぐちゃぐちゃとは大違いです。サイズはムネ〜カタぐらいと変わらないが、波数は少し減っているのでアウトに出るのも楽そうです。大潮の満潮から引き始めたぐらいだったので、ブレイクも早すぎずちょうど良い感じでした。お昼には潮も引ききりオンショアも吹き出すので、午前中がオススメです。マーシャル諸島付近には台風26号も発生したので月末にかけてうねりも届きそうです。21Oct2018WAVE info
10_21_201808:00am_弱い北西の風 _オフショア_ハラ~ ムネ setカタ前線に張り付いていた低気圧の影響なのか、予想外のサイズアップ。ただし、移動しながらうねりも入ってきているので、うねりがまとまらずジャンクなコンディション。ピークもブレイクも不規則なので初心者には厳しいが、中級者以上ならインサイドよりの掘れた波で1、2アクション入れられるようです。これからオンショアが強まるようなので、コンディションが整うのは明日の午前中になりそうです。21Oct2018WAVE info
10_19_201807:00-09:00am_北西の風 _オフショア_コシ~ ハラ setムネ昨日よりも強めにオフが吹いているがサイズは何とか残っています。オフショアが続いたおかげでうねりも整いコンディションは良くなっていました。潮が引いているせいかブレイクは少し早めでしたが、面も良く走って1アクションは入れられそう。今日もオフショアが吹き続くようなのでコンディションはキープしそうですが、サイズは少しづつ下がっていきそうです。19Oct2018WAVE info
10_18_201807:30am_弱い北西の風 _オフショア_コシ~ ハラ setムネ昨日に引き続き今日も良い天気になりそうです。波もコシ〜ムネぐらい残っているのでサイズ的には十分ですがうねりにまとまりがなくバラけ気味。良さそうに見えるのですが、入るとなかなか乗れないようでした。今週末も天気は良くなりそうですが、最高気温はそれほど上がらないので防寒対策をお忘れなく。18Oct2018WAVE info
10_16_201807:30am_北西の風 _オフショア_コシ~ ハラ今朝も雨は降っていないが、薄曇りで少し肌寒い天気。波も昨日よりは小さいが、掘れてパワーはありそうです。全体的に少しワイドなブレイクが多めだが良い波は1、2アクション可能です。前線の影響で午後からも雲が多くすっきりしない天気になりそうです。明日は久しぶりに晴れそうですが気温はそれほど上がらないようなので、海に入る人はウェットを用意しておきましょう。16Oct2018WAVE info
10_15_201807:30am_弱い北西の風 _オフショア_ハラ~ ムネ明け方降っていた雨は上がっているがどんより曇り空。サイズは少しアップしコンスタントにムネぐらい。夏の終わりから大雨とクローズが続きましたが、最近何箇所か砂が溜まり始めているようです。今日は階段前付近の棚で掘れた波が割れていたので、見た目以上にハードなブレイクのようでした。今週は前線の影響で不安定な天気が続くようなので、天気のチェックはお忘れなく!15Oct2018WAVE info